通販のお知らせ。
お久しぶりです。
虎八屋からnoriです(^^)

通販、大変お待たせしております。
ようやく詳細が決定しましたのでお知らせします。


●通販開始日…12/26の予定(変更の可能性あり。その時はまたお知らせします)

●通販開始時刻…12:00頃の予定(変更の可能性あり。その時はまたお知らせします)

●販売サイトURL…http://crunch-works.com/yururiya/html/(ゆるり屋)
※ゆるり屋サイト内に「デザインフェスタ関連グッズ」というカテゴリを設けます。
※システムの都合上、販売開始までサイト内で商品を閲覧することが出来ません。

●商品内容
手拭い4種類(それぞれ700円)
トートバッグ(500円)
刺繍ハンカチ白・青(それぞれ500円)
ポストカード4枚セット(それぞれ500円)
※トト4枚セット、ララ4枚セット、ツーショット4枚セット、イラスト4枚セットの4種類あります。

●発送について
年内にご注文頂いた分に関しては1/7〜1/15くらいの間に発送致します。
メール便の場合は到着までに4〜5日かかる場合があります。
年明けにご注文頂いた分に関しては、2週間以内に発送致します。
お買い上げの際、配送方法を以下よりお選びください。
・メール便(厚さ1cm未満…80円、厚さ2cm未満…160円)
 ※厚さ2cmを超えるものはメール便はご利用できません。
・特定記録郵便(300円)
・エクスパック(500円)
※いずれも配送日の指定はお受け出来ません。ご了承ください。

●お支払いについて
お買い上げの際、お支払い方法を以下よりお選びください。
・商品お届け時にお知らせする銀行口座にお振込
・商品お届け時に同封する郵便振込用紙を使ってお振込
※商品到着後2週間以内にお振込ください。


以上です。
また変更、追加などありましたらお知らせします(^^)

皆様、もうしばらくお待ち下さい!!




こちらの柄もちょっと色を変えてみました(^^)
その他 : comments (6) : trackback (x)
ご無沙汰です!(^^)
虎八屋noriです。

フェスタが終わってからも見にきて頂いている方、そしてコメントを下さったみなさん、ありがとうございます(^^)
通販のご感想、ありがたく拝見させて頂いております!

今日は久しぶりにご報告です。




通販用の手拭いが出来上がってきました〜〜(^^)

デザインフェスタで販売したものと全く同じデザインですが、同じ色で作っても面白くないので刷色だけを変えてみました!

この手拭いは、緑とオレンジの組み合わせでしたが、秋冬バージョン、ということでちょっと渋めの色にしてみました。


12月の中旬くらいには通販を初めて、年内にご注文頂いた分を年末年始のお休みを使って発送できたらなあ、と思っています。

…間に合うのか?(汗)

えっと、お約束は出来ませんが、頑張ります!(^^;


詳細が決まったらTORAPPACHI!とこちらのブログでご案内しますね〜(^^)
では!!


nori
皆さん、ありがとうございました!
こんにちは。虎八屋からnoriです(^^)

おかげさまでゆるり屋で追加販売したトトララ小紋のグッズはほぼ完売となりました。
皆さん、ありがとうございました。

携帯ストラップだけあと数本在庫があります。
ストラップだけだとメール便で送れるので送料は80円です(^^)
興味のある方は覗いてみてくださいね!

今思えば、私にとって、このトトララ小紋がデザインフェスタに出展したきっかけでした。

くるさんが「ゆるり屋」用にこのトトララ小紋のデザインをしてくれたのが今年の2月くらい。
いざ、オリジナル柄の布を作ろうとすると、これが笑っちゃうくらい高い!!
最初にくるさんがサンプルを作ってくれたとこなんで、1mあたり6,000円もしたんです!

「これじゃ相当高いグッズになってしまうなあ…」
と、ネットでひたすら検索。少しでも安いところを…と、何社も何社も見積りを取りました。
で、ようやく見つけた印刷会社がなんと名古屋(笑)
くるさんのお膝元に半値に近い価格で印刷してくれる布プリント専門の会社があったんです。

「やった!これなら目玉が飛び出るような値段は付けなくても済む!!」と飛びついたものの、
その値段で印刷するには10mくらい作らなくてはなりませんでした。

10mのトトララ小紋。
母の手仕事で10m分のグッズ…。

出来るのか?
売れるのか??

かなり勇気が入りました(笑)

で、仮に勇気を出して10m印刷し、時間をかけて10m分のグッズを作ったとしても、これを通販すると発送業務やら何やらで大変なことになるな…と、
なかなか踏み切れずにおりました。

そんな時、ひろみさんのブログで「デザインフェスタ」なるものを知り、「お!これならまだ時間もあるし、面白いかも!!」とピン、ときたわけです(^^)

ひろみさんとの共同出展の話しもまとまり、いよいよ勇気を出して10m注文。
出来上がってきたのが8月の頭。

あれから約3ヶ月。
母は10m分、作りきりました!!
最初は届いた布を見て愕然としていた母。
でも結局は「ゆっくりでいいから。残ったっていいんだから」と言う娘を振り切り(?)次から次へと色んなものを生み出してくれました。

母よ、ありがとう。

そして可愛い小紋柄をデザインしてくれてありがとね、くるね子。


…次は何色で作る??(笑)



nori
その他 : comments (17) : trackback (x)
虎八屋よりお知らせ。
こんにちは!トラッパチnoriです(^^)

明日、日曜日(11/15)の午後、母のやっているネットショップ「ゆるり屋」の方で、トトララ小紋で作ったグッズを販売する予定です。
時間は12〜15時くらいを予定しておりますが、多少ずれる場合もあるかもしれません。
ご了承ください。

数は少ないですが、興味のある方は是非見に来て下さい(^^)





ゆるり屋での販売はトトララ小紋だけです。
手拭いなどの通販はもうしばらくお待ち下さいね〜〜(^^)
その他 : comments (4) : trackback (x)
ねこのえあんから通販の宣伝行為
ねこのえあんこの通販宣伝行為です。よろしくおねがいします。

+イベントレポおまけ


非常に長ったらしいので、読むのが面倒だな、と思われた方は、簡素な通販案内のあるねこのえあんへどうぞ。非常にシンプルな案内がございます。よしなに。そちらは非常にわかりやすいです。無駄を省きすぎた仕様になっております。

さて、準備はいかが?
Are you ready guys!?
ガイズではないが。

じつは。
土曜日、在庫を出す暇がなかったんですよ。だから、売り切れに見せかけていたものがたくさんありました(実はタオルだけですが)つまり、在庫が残っているわけですので、皆様よろしくおねがいしまーす!

「大丈夫、ファミ通の攻略本だよ!」的な、馴れ馴れしい口調で通販案内を致そうと思います。わかる人がいるかどうかは不明ですが、やるといったらやる、それが私。

***

このきじを よむに あたっての ちゅういじこう

目が疲れる可能性と、心が疲れる可能性があります。ご注意ください。
補足説明を読むと余計にわかりにくくなる可能性があります。ご注意ください。
読んだらわかりにくかった、という苦情は現在受け付けておりません。ぎゅっとあなたの胸にしまい込んで、その苦き思い出を教訓とし大切になさってください。
わかりにくい場合は各自による補足説明回避をお願いします。

おとなと おとなの やくそく だ!

その他、質問事項はお気軽にどうぞ。こちらにはわかりやすく解答させていただきます。メアドは下部に。

***


通販可能商品一覧
※写真の精度が悪いのは、実際お手元に商品が届いた際、よりよく見えるための創意工夫です。タブンネ!

***

ポストカード 13枚入り 1950円

補足説明
15枚セットが終了したから、13枚セットにしてみたぜ!
メールへの返信で、どちらが残っているかわかる、というロシアンルーレット的過激通販…ではなくなったけど、かっこよさは健在!



***

ポストイット。200円

終了!


***

多目的シート(ブックカバー)200円(二柄各5枚入の計10枚)

補足説明
漫画や文庫を包めるサイズ。でも、なにに使っても大丈夫。裏面へのらくがきだってオッケーだ!
強度はあまりないので、強くひっぱったりすると破けるぞ!たくさん予備があればやぶけても安心だ!



***

メモ帳。300円

補足説明
ドーナツのみ通販可。何でも書いて、たくさん消費しよう!消えものは、消えてこそ華。残念ながらタワーは売り切れだ!
ドーナツはおいしいよ!新宿のあのドーナツ屋はまだ行列なのかな?



***

ねこりタオル。各500円
ご希望のタオルの名前を記入のこと。

にゃんぽちタオルは終了しました!

補足説明
汗を拭いたら使い捨て、とすれば何枚あっても有り難いのがタオルだ!一枚持っていれば、外出時のトイレに手洗い後の乾燥機がなくても安心!これでもう、着ている服や髪でさりげなく手を拭く必要がなくなるぞ!





その他は、残念ながら完売だ!皆ありがとう!

一覧(コピペ用)
ポストカード 13枚入り 1950円
ブックカバー(10枚入り) 200円
メモ帳 300円
タオル ねこり 500円

pikorinon□mail.goo.ne.jp(□は@にかえてくれ)
まで、希望商品と個数を明記の上、みんなからのたくさんのお申し込み、待ってるぞ!申込殺到でメーラーがパンクしちゃうかも?

メールのタイトルに、通販希望、と入れてくれよな!
(入っていれば、その他の語句は自由だ)


住所、氏名も忘れずに!
これがないと、大事な商品を発送できないぞ!そうなると、ひろみ子ばっかり儲けちゃうのでたいへん危険だ!しめしめ、と増長する薄汚いところがあるから気をつけろ!


というわけで、

メールを頂けた方から順にご連絡さしあげます。振込期間は二週間以内。確認後、即日メール便発送を行っております。
用件のみにて候、といった無愛想な届き方をしますが、本当は非常なる愛をこめておりますので、よしなに。

愛とはその性質上、目には見えにくいものなのです。



そして。


レポおつかれさまでした〜!
結局細かいことは全部丸投げ、という…本当にありがとう。リーダー。

***

ところで。

私、少しばかり思い出したことがあるの。あれは、一日目の出来事だったわ。

もう十月も末日とよべる二十四日、デザインフェスタ会場への搬入は、nori子の案内とエンジェルさんの運転で会場に行きました。何しろ段ボールいっぱいだったので。運んでくれて本当にたすかりました。ありがとうございます。

終了が夜なので、寒いといけませんから、上着を鞄につっこんで、薄いTシャツ一枚ででかけたんですけどね。あら不思議。会場についたら上着がないんですわ。数日に一回はTシャツを裏返しに着ている私のことだから、きっと鞄にいれたつもりで部屋に落としてきたんだな、とすぐにわかりました。非常に優れていますね。
別にそんなに寒くなかったのでいいか、と昼間は思ってたんだけど、山の天気や乙女心と同じように、秋の天気も変わりやすい…夜になったら途端に寒くなりましてね。
で、皆々さまに「上着を家に落としてきたよ!」と告げたところ、くるね子が「私Tシャツ二枚着てるから、私の上着を着ていくといい」といって、自分の上着を私に貸してくれたのです。

神かと思いました。

にもかかわらずわたくし「私これ似合うんじゃない?」とか。どういう態度かと。

自ブログのコメント欄にちょこっとかいたとき、皆様非常に驚かれていたようですが、これが、くるね子と二度目の邂逅(邂逅?)つまり、セカンドインパクト(それも違う)それでこの態度。我ながらどうかと思います。平素、わたくしはもっと慎ましやかです。

さておき。

夕飯のお店についたところで、ほぼそこで解散だったので、上着はくるね子に返却して、皆で夕食をとっていたですが、一日目の用意が明らかに不足していたわけだから、明日持ってくるもの、の相談をしていたのですよ。
ロープとか、最後尾札とか。そのあたりは、レポにもございましたね。
何しろ、一日目が大変な混雑だったものですから(ありがとうございます)さすがの私も慎重になりましてね、隣に座っておったくるね子に聞いた訳です

ひろみ子「私明日なんか持ってくるもんあったっけ」
くるね子「上着」

このときも、非常に強い頷きと共に、力強く応えてくれました。
フェスタでは全く役に立っていなかったかのようなくるね子ですが、その実縁の下の力持ち的存在であったわけです。それがここに、証明された瞬間です。能ある鷹は爪を隠す。多分。
おかげで私は翌日上着を忘れることなく、無事二日目を終了。しかも二日目は雨でものすごく寒かったから、忘れなかった上着一枚ではとてもじゃないけど寒さを防げなかったのです。てことは…
この助言がなければ、私はあやうく凍え死(とうし、ではなく、あえての「こごえし」)していたというわけです。今命を繋いでいるのも、全ては彼女の力強い「上着」という一言のおかげ、といっても過言ではないでしょう。
まさに九死に一生スペシャル。


その2

一日目が予想以上の大盛況で、準備がたりなかった申し訳ない我々だったわけですが。皆様がお買い物してくださった商品をいれる袋も勿論不足していました。
フェスタ終了が19時なので、袋の補充をどうしようか、という話になったわけなんですが、あ、そういやうちにはオリンピック(近所のスーパーマーケット。旦那さえオリンピックにいけば揃うらしい)の袋(使用済み)がいっぱいあるな、と思ったので一緒に会計してたくるね子に「袋もうないね、どうしよう。家に帰ればスーパーの袋ならあるんだけどさ」と申し上げたところ、くるね子笑顔で「いくらなんでもそれはない」と一蹴。さすが大人。

つぎに、列整理から戻ったnori子にも、一応言ってみたんですが

ひろみ子「商品袋がないから、明日、家に溜めてあるスーパーの使用済み袋を持ってこようか」
nori子「足りない(数が」(超笑顔
ひろみ子「そっちかよ」(さわやかな笑顔

nori子は本当に色々降臨するので目が離せません。
大体、家に溜めてある袋だって結構な数揃ってるっつうの!私がせっせと丸めているのである。



というわけで、あらためてフェスタ終了、おつかれさまでした。
これにて、ひろみ子はこちらでは暫く潜伏いたしますが、皆様、今後もくる八杏をどうぞよろしく!
ひろみ子の通常営業はまるまるかじつ。時々営業がねこのえあんの手書ブログ。となります。おそらく。たぶん。きっと。
おそらくなんらかの形で、またの機会は訪れることと思います。タブンネ!

まあ、多分に漏れず、私はあまりやくにたたず、いい加減な動きしかできないかもしれませんが、我らには心強いリーダーがおりますゆえ。


それでは、ごきげんよう
- : comments (22) : trackback (x)
Prev Main Next
Jun.2023
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
うさぎのえあん
Speefenap...12/17
ねこのえあんブックカバー
jonn3...11/10
jonn1...11/10
jonn1...11/10
jonn2...11/10