最終話 後半。
みなさん、長いこと引っ張ってしまって本当にすみませんでした!
ここまでおつきあい頂いた方、ありがとうございます。
本日でデザインフェスタ報告、最終回です!!

最終回は小ネタの連発になります(^^)


【デザインフェスタ篇】


●格言「砂糖味です!」

この格言は、お客様に「にゃんぽち飴」の味を聞かれた時、ひろみ子が「真面目」に答えたセリフです。
普通ですね、飴の味と言えば「オレンジ」とか「イチゴ」とか「ハッカ」とか、そういうもんだと思うんです。
お客さんからこの質問が出たとき、まだ飴を食べていなかった私も「おお!そういえば何味なのかな?」と、期待に胸膨らませて聞き耳を立てていたのですが、聞こえてきたのは…
「砂糖味でーす」
…うん。間違ってはないよね…。


●kozaru子、怪我の理由とその後。

これに関しては「花福日記」ご覧ください。
…ってか、もう皆さん読みましたよね?
内容も凄いですが、そのコメント数がまた凄いんです(笑)
必見です!!



【宴会篇】


●生きのいいキクラゲ。

2次会が始まり続々と運ばれてくる料理の数々。
空腹のくるね子がまず箸を伸ばしたのがゴーヤチャンプル。

皿に伸びるくるねこの箸。

「くるね子は一番先に何を食べるのだろう…」と、じっと見つめる人々。

キクラゲにくるね子の箸が伸びる。

みんなの視線が箸の先を追う。
「そうか、くるね子はキクラゲが好きなのか…」

…と、その瞬間。
プレッシャーに耐えかねたのか、摘んだはずのキクラゲを箸から落としてしまうくるね子!!

「何やってるんだ!!!」と一斉にくるね子を攻める人々。

焦ったくるね子は、机に落ちたキクラゲを箸で摘もうとするも、緊張のあまり何度も落としてしまうのでありました…。

今思うと、なんで全員でくるね子がゴーヤチャンプルを取る様子を見つめていたのかが分からないのですが(笑)とにかく、皆くるね子の箸の先をじーーーっと見つめてたんです。
で、キクラゲが落ちた瞬間、全員でツッコミを入れたという(笑)

人間って疲れすぎると妙なテンションになるんですよね〜(^^;


●エジプトの焼酎

みなさんは「ファラオ」という焼酎をご存知でしょうか?
エジプトの焼酎なんですよ〜〜〜。

というウソを皆についたエンジェル。
本当は日本で作られているコテコテの芋焼酎です!

ってか、「ウソだよ〜」というくだりを聞いてなかった私は、ついこの前まで信じてたわよ!!

ちなみにこの焼酎、とても美味しかったらしく、お店のファラオを全部飲みきったそうです。
ま、きっと少ししか残ってなかったのよね…(^^;


●置き引き犯。

「うさぎや」さんからおみやげで頂いたどら焼き。
くるね子が「たくさん頂いたから♪」と2次会中、みんなに配ってくれました。

翌日。鰺ぽた主人から「ポッケからどら焼きが一個出て来た♪」とメールが。
ほとんど記憶を無くしていた鰺ぽた主人は「不思議なこともあるもんですね」とごまかしていましたが、その後SHIMA子さんから届いたメールで事実が明らかに。

2次会会場を出るとき、自分の分のどら焼きはその場で食っちまった鰺ぽた主人が、テーブルの上に置いてあるどら焼きをさりげなくポケットに入れている所をSHIMA子さんが目撃していたのです!
慌てて「そのどら焼きはエンジェルさんの分よ!!」と止めたらしいのですが、「いや、これは僕が持って帰ります!」と聞く耳を持たなかったらしく…

そんな犯罪を犯しておきながら、翌日「どら焼き増えた♪」と、メールをしてきた鰺ぽた主人。
恐るべし。


●それぞれの夜。

さて、実は私、この日の夜の出来事をほとんど覚えておりません(汗)
それほどまでに疲れていたのです。
kozaru子曰く、帰りのタクシーの中では「トトララに会いたい、トトララに会いたい」と連発していたそうです(笑)
自分で思っている以上に私はトトララを愛しているんだな、と実感した夜なのでした。

そういえば、翌朝くるね子から、
「ホテルの加湿器の音がさ、猫がゲボする時の音に似ててさ〜、落ち着いてよく眠れたわ」
と、メールが来てたな。

くるね子、ほんとに猫好きなのね(笑)



…というわけで、くる八杏のデザインフェスタは無事(?)終了したのでした。
会場に来て下さったみなさん、遠方から応援して下さったみなさん、本当に、本当にありがとうございました。

いや、ほんと、尻すぼみな報告で申し訳ありません。
さんざん待たせてこれかよー、みたいな。
怒らないでね、みんな。



ここからはちょっと個人的な感想を。

私は長いこと「グラフィックデザイナー」などという肩書きで仕事をしていますが、殆どの仕事はチラシやカタログなどの制作で、「クリエイティブ」と言えるようなものではありません。
今までそれで物足りなかったか、と言われればそうではなく、そうであったからこそ、大した才の無い私でもこの仕事を続けてこれたのだと思っています。
謙遜しているわけではなく、「デザイナー」と言い切るのは今でも恥ずかしいくらいなんです。

そんな私が、今回、くるさん、ひろみさんという2人の天才(だと私は思っている)に出会えたおかげで、「デザインフェスタ」というクリエイティブなイベントに参加でき、素晴らしい経験が出来ました。

くるさん、ひろみさん、本当にありがとう。
これからも一緒に面白いことが出来たらいいな、と思っています。

そしてカッパのイラストを描いてくれ、2日間ずっと力を貸してくれたkozaru子。
私の平凡な写真にとても素敵なコピーを書いてくれたSHIMA子。
2日間ずっと手伝ってくれた豊田のおいちゃんと、お嬢様方。
大事な戦力を2日も貸してくれた花福店長。
娘のわがままを聞いてくれ、たくさんの可愛いグッズを縫ってくれた母。
仕事が忙しい中、この数ヶ月間全面的に協力してくれた我が夫エンジェル。

そして、そして、当日色々とご協力下さった皆さん。
遠くから来て下さった皆さん。
ブログを通じて遠くから応援して下さった皆さん。

本当にありがとうございました!!!

また、この報告をずっと読んで下さった皆さん、文章のことを褒めて頂いたこと、物凄く嬉しかったです!!
実は私、学校を卒業した後ほんの1年くらいですが、ライターの仕事をしていたことがあったんです。
こんなに長い文章を書くのは本当に久しぶりで、自信がなかったのですが…
楽しんで下さった方がいて、ほっとしました!


くる八杏。このままでは終わりません。
きっとまた、何かやります。

だからこのブログはずっと残しておこうと思います。

通販の件や、また何かイベントをやる時はこちらでご案内しますので、興味のある方は時々覗きにきて下さいね(^^)


それでは皆さん。
また会う日まで!!


虎八屋nori
コメント
ウワッ・・noriさんって グラフィックデザイナーでしたの?  失礼しました。存知あげませんで・・・。

いつだったか。くるさんに『noriさん絵下手〜』って言われていたような・・・だから・・・。

美術関係全然わからない私です。失礼しました。
でも、
とっても楽しい企画でしたヨ ブログも楽しく拝見させていただきました。 noriさんは文章をまとめるのがお上手ですよネ。
次回は是非 伺いたいと思っています。
期待してま〜す。
ketty : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 13:29 : e2tM.UDc
なんだか読みながら、泣きそうになりました。

皆様本当にお疲れ様でした。
残念ながら今回は行けませんでしたが、(レポートを読んで本人はかなり行ったつもり)次回は絶対行きたいなぁと思いました。

今後も ”くる八杏” を通して皆さんと交流できたら、とっても嬉しいです!
パンモモ : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 13:49 : MJdsMEMs
こんにちは☆

ついに楽しいフェスタのお話も最終回ですか!!
毎回とても楽しく読ませていただいてたので、ちょっと
さみしいです〜。
noriさんの文章はもちろん♪くるね子さんひろみ子さん
kozaru子さんのコメントもとてもおもしろかったです♪

でもまた 何か☆ のお話を楽しみにしてますね♪
そして通販が始まるのも、とても楽しみにしてます(^▽^)v

noriさん体調を崩されていたのに最終回UPしていただいて
ありがとうございました☆
 
mimaru : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 14:06 : 6gf2zA02
病み上がりの中、最終回、アップして頂きありがとうございました。
私もnoriさんの文才にはつくづく驚かされました。デフェス現場に行った
私でも見えない内輪のあれこれが、本当にすごい臨場感で伝わってきましたよ。
TORAPPACHIももちろん大好きですが、このような人間観察ブログも
おもしろいです。この才能を発揮する裏ブログがあればいいのになぁ。
タイトル「URAPPACHI」でいかがでしょう?
鯵ぽたさんのドラ焼き白きりエピソード、爆笑しました。
最後までたっぷり楽しませて頂き、ありがとうございました☆
のあにゃんこ : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 14:25 : /h9TTmGc
フェスタに行くことを決めたのは このブログのおかげ そして楽しい思い出が チーム体育2さんありがとうございました  今後のかつやく 期待してるけど プレッシャーはいけないから 忘れた頃に 何かやってください(^^)  ひとつ後悔→「おたべ」持って行きたかった〜
ねねじぃさん : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 14:46 : sKb0s3IA
noriさん、働き者ですね。
熱が下がったとたん、さっそくウレシイ長文。
最終回は寂しいけど、次回のくる八杏さまに期待してワクワクしているのも楽しいもの。
いつかお会いできる日がくるかもと、憧れを胸に抱いています♪
葉 : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 15:13 : Ph5syS9.
病み上がりの中ありがとうございました!
待ちに待った続きの話、でもそれは最終回・・・
ひとつひとつの小ネタににやけながら、(仕事中なのに)
最後にはうるうるしてしまいました。(仕事中なのに)
みなさんのこと、ブログ以上に知ることができて、とても楽しかったです。
noriさんが書いたからこそだったかもしれませんね。
いつの日かまたここが賑わうことを楽しみにしています。
みなさんお疲れ様でした!!
ちゃーちゃん : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 15:22 : 5hnQro2E
皆様、お疲れさまでした。ブログ読者も商品開発からアイディア参加できて、途中経過、当日いらした方の現場リポート、noriさんの臨場感溢れる記事、後日談…少女漫画風コメントのやりとりもあいまって、行かずしてこんなに楽しめたイベントは初めてでした!
次回参加(出展&客)する方々にも参考になりますね〜。
皆様の今後の活動も更に楽しみです。
あ〜最終回かあ〜と寂しさを感じつつ拝見しましたが、鰺ぽたご主人に満点大笑い!!
もっち : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 18:11 : QNmZKhVs
お疲れ様でした!!!!!
デザインフェスタ、くる八杏のために行きましたー。
すごい楽しそうにしている皆様を見ましたよー。

今後の活動も楽しみにしております!

kozaruバックスカップを持っている私はかっぱてぬぐい買いましたー。
今度もコラボ、楽しみにしています♪
いがちょ : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 18:28 : qrBJTP5U
くる八杏ブログは続行とのこと、うれしいです!
だってnoriさんの文章おもしろいんですもん!皆さんいいネタ提供してくれてますし(笑)!閉じちゃったらもったいない!と思っていました。
それにしてもnoriさんはパワフルですね!お風邪ひいて熱出してたのにもう復活!!
無理しないで下さいね!
こて家 : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 18:51 : Z.LugYpI
最後まで楽しいレポートありがとうございました!

あの混雑を目撃した者としては…、出展者さん達も
こうして楽しんでいらしたことがわかって安心しました。
ホントお疲れ様でした。

皆様の今後の活躍も楽しみにしております♪
手元のグッズたちは大切に使わせていただきますね〜
ちょびこ : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 18:59 : V8oV5jGk
初めましてです☆『くるねこ』との出会いから約1年。本やブログで毎日癒され、励まされ・・・トトたんとララちゃんの成長にわが子を重ね・・・やっぱり癒される日々です♪ 今回のフェスタは行くことが出来なかったのですがTT こと、細かいレポートはとても楽しく♪その場にいるような気持ちにさせていただきました☆

最後の文章、泣かせていただきました。。。素敵です☆仕事上、〆切に追われかつかつの中・・・心洗われました☆

ありがとうございます☆☆☆
ピョコピナ : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 19:36 : Y48HJR/Q
本当にお疲れさまでした!なんか読んでて涙腺がユルミマス。。。
フェスからの2週間半。
ここを覗くたびに楽しく待ち遠しく、みんなのやる気を少しもらえる気がして元気が出て。
初めてnoriさんの職業が判明し、参加はされてないけど鯵ぽたさんの置き引き事件にでら笑い、最終話まで大満足のブログです。
トトララちゃんという真逆の二人のお母さんだけに、サターンと与太郎が出現するんだなぁと私なりの解釈もしています。(失礼!)
ここのおかげで参加の皆さんのブログへも日々覗く楽しい毎日を送れています。
ありがとうござくぃました^^
三毛とアメショーもどき。。 : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 19:42 : MM9uUKyU
臨場感あふれるレポート とても楽しく読ませていただき ありがとうございました。
フェスタ前後の皆さんの 女子高生のような きゃきゃした空気も生きてるって楽しい っていうパワーをもらえて嬉しかったです。
フェスタが終わったら ブログも終わってさみしな とか とくにnoriさん 燃え尽き症候群にならなきゃいいけど って心配してましたが そんなことないようで よかったです。
こんなに テキパキして文章もじょうずで いうことなしなのに エジプトに焼酎があるなんて だまされるnoriさんて 純朴な人なんですね。
エジプトとかイスラム圏は アルコールは基本的にダメで ましてや焼酎なんて 密造になってしまいますよ。
最終話も十分楽しめました。
ゆっくり、休んでくださいね、皆さん。ご苦労様でした。
じゃけえ : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 20:27 : xbIkC7jc
noriさん、病み上がりなのに、更新していただき、ありがとうございましたm(_ _)m
また、通販に期待して、何か☆に倍率どんで、お知らせを 楽しみにしております。

出展者が、皆さん笑いの文才で、コメント欄は、笑いの宝庫で、たくさん楽しませていただきました。
体に気をつけて、次回も楽しみにしています。
ありがとうございましたm(_ _)m
とと : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 20:30 : y900sSBE
お疲れさまでした。

私も、このブログがなければデザインフェスタなるものの存在も知らなかったことと思います。

はじまる前から終わった後まで
そして今後もグッズを見るたび
たのしい気持ちになるのだと思います。

また、みなさまにお会いできる機会があることを期待しています。
みその : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 20:58 : gRvDC/hQ
最終回さみしいなー

と思っていたら「くる八杏」続行!!
ワーイ!
このブログがなければデザフェス行く事も
なかったです。
noriさんの楽しい臨場感満載のレポート。
ライターのお仕事をなさっていたとは、
さすがプロでいらっしゃる!

ファン参加型のイベントなど企画していただけると
うれしいです。

皆さんの御活躍、お祈り、期待しております。
はにゃ : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 21:22 : NqPB.vJs
楽しかったのですごく切ないです。
10年振り位に学園祭の楽しさが味わえました♪
いつもお気に入りの漫画やドラマは途中まで夢中になりながら、完結してしまいそうになるとなんだか寂しくて永遠に自分の中では終わらずにどうなるのか分からないドキドキと曖昧なイメージのまま、心の片隅でいつも気になる存在として残すタイプなので…。

鯵ポタ屋のご主人、きっと誰かがお供えしてくれたのを有り難く頂いたんだと思っておきます(^^;)。
ゴーヤチャンプルーに木耳が入ってるのまだ見た事がないですが美味しそう!
熱視線にくるさん負けてしまったんですね♪
1回だけでなくまた次回を期待しています。 秋イコールフェスタみたいになると良いな☆
皆さんお疲れ様でした。
チビハナ : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 21:52 : y900sSBE
最終回…
なんだか淋しいなぁと思いながら読ませていただきましたが、noriさんのお人柄が伺える文章とてもステキです。
ステキな方が集結して素晴らしい催し物を成功させるなんて簡単なことではございません。
ヤッパリ金八先生の『人という字は〜』っていうの思い出しちゃいました(笑)これからも楽しみに陰ながら応援しております!
kima : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 21:55 : y900sSBE
楽しいレポートありがとうございました。
大変な事が沢山おありだったと思いますが、そんなことを微塵も感じさせせないnoriさんの文才に脱帽です!!
コメントを含め、だいぶん腹筋を鍛えて頂きました(笑)

仕事でデザインフェスタに行けずほんとに悔しい思いをしました(T_T)
でも『くる八杏』を続けられるとのコト。それならいつか何かのカタチで参加させて頂けるかな♪
通販楽しみにしてますが、お体とトトララちゃんを優先して下さいね。あ、エンジェルさんも!
ほんとうにお疲れ様でした^^
ari : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 22:07 : TxD6tmc2
寂しい感が残ります;
もっと読んでいたかった、そう思います。

nori子さんをはじめとして、「くる八杏」の
みなさん今更ながらですが、おつかれさまでした。
会場には行けませんでしたが、レポートのおかげで、
会場に行けた気分になりました!


くる八杏とその仲間たちのご活躍を
今後も楽しみに待っています。
通販も待ってますね〜。
でも、ご無理なさらずに。(*´ω`*)
あきぽん : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 22:45 : GGrk8uiY
グラフィックデザイナーとライターをなさっている方とゆうのは、めっちゃ今風、ちょっと気取り気味で、カタカナ語をいっぱい使う人なのかと…(激しく失礼な偏見?笑。)

noriさんのレポおもしれかった!
文章はお上手なのに、かっこつけず、いなかもんの私たちをも置いてけぼりにしない優しいお心遣いで、いつも謙虚で素直で、奇をてらわないからこそ、誰をも引きつけちゃう凄さがあるのでした。 おかげで、デザフェスにすっかり参加しちゃった気分満載でしたー!
noriさん、ありがとうございました〜。
お疲れっした!!!

PS.可能でしたらば、トトちんのお写真ポストカード&ハンカチ通販希望。(いつか、そのうち)
鮎 : WEB : 11/Nov.2009 [Wed] 23:33 : xCcGjHf6
毎日『アップされてるかなぁ〜』と覘きに来てましたが、最終回なんですね。ちょいと寂しい。
臨場感たっぷりのレポート、楽しませて頂きました。
以前はよく東京に遊びに行ったので、その頃なら確実にデザインフェスタにも行けたのになぁ。
通販のお知らせ、楽しみにお待ちしております。
でもご無理なさいません様にね☆
みにうさぎ : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 0:09 : JbKp.u3k
最終回、少し淋しいですね。
デザフェス当日は偵察隊に報告を逐一受けておりました。
偵察隊は出展者兼娘。
自分のブースを放置して偵察に出かけていたらしいです。
唯一ゲットしてきた戦利品は
「ママには絶対これだと思った!!」
と貰ったのはララちゃんのポストカードでした。
「眉毛・・・」のでした。
久しぶりに大笑いしました。
次回に期待しています。
あめやのはは : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 3:34 : 979sMomc
 デザフェス終了後、SIMA子さんが「気が抜けて風邪など召しませんよう」って心配しておられましたね。
あいにくその不安が的中してしまいましたが、傍目にもわかるほど入れ込んでいたのでしょう。
ノリー隊長お疲れ様でした。←注1)ただの駄洒落で「ダイエットした方が良い」というイヤミではない。
 noriさんはまだ、糊代、否、伸びしろが多い分、こつこつやっていけば、天才の「ご両人!」に追いつけると思いますよ。ウサギとカメです。
今後のご活躍期待しております。
がんばってくださいね。

PSP.通販楽しみにしています。
猫大好きなじゃりん子にやりたいので福袋にしていただくとありがたいです。
斜め遙か上空(ぷっ) : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 10:50 : 53zrknDQ
最終回は寂しいと思いつつも、とても楽しみにしていました!病み上がりの更新、本当にありがとうございます!!

デザインフェスタ、私は日曜日に行かせていただきましたが、くる八杏の出展がなければ行く予定もありませんでした。本当は土曜に1人で行くはずだったのですが、予定がくるって行けず、日曜に横浜で会う約束をしていた友達に頼み込んで、お台場まで来てもらっちゃいました(笑)
個人的には、エンジェルさんファンなので、お会いできなかったのが残念です(>_<)

こちらのサイトも毎日チェックしていました!いちファンであることはわかっていますが、noriさんの楽しいお話を読んでいると、何だか皆さんとはもうお友達になったような気分で、突っ込みを入れたりしながら読んでしまいました(笑)勝手にお友達気分ですみません(汗


今後もくる八杏継続とのこと、とても嬉しいです!
これからも頑張って下さい。応援しています!
スズ : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 11:27 : Nq6wna/k
いつも楽しく拝見しておりましたが、初コメです。

デザインフェスタ大変お疲れさまでした!
24日昼頃、そう、noriさん達が1番パニクっていた時に伺い
「…商品が少ない…」と並ばずに帰ってきました…。(本当は行列が苦手^^;)
ので、商品は通販で購入させていただく予定です♪

イベントでも通販でも、くる八杏の活動が永〜く続きますように。
ご活躍を期待していま〜す☆
りえもん : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 12:53 : RPZHxrxY
フェス&レポお疲れ様でした!!
遠く北陸から楽しく拝見させていただきました^^

このブログはフェスが終わったら閉じちゃうのかな・・
と、思ってましたが、
最後、noriさんの文章が心強く、安心しました♪
また、何かやらかして下さい(笑)
楽しみにしてます!
かえで : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 13:04 : N7LBjzsM
ここ『くる八杏』の臨場感溢れるレポを読むだけで
デザインフェスタに行けなかった私も、まるでその場にいるかのような疑似体験ができ
とても楽しいひと時でした!
そうですね、ずいぶん前の学園祭を想い出しました。
あの一体感、達成感・・・
終わってしまうのは寂しいけれど、また何か始める時には
ぜひお知らせください!!
本当にお疲れ様でした♪
お仕事頑張ってください!
もも屋 : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 16:10 : Ad29Re1c
noriさんおつかれさまでした。
本当にお疲れが出てしまったようで、体調を崩された記事を読んだときは心配いたしましたが(その節はお見舞いコメントができず申し訳ありませんでした…)、すぐにお元気になられたようで、「さすが、フェスタの会場でパワフルオーラを振りまいていただけはある!」と感激いたしました。
私は漫画やイラストと言った類にあまり縁がなく、「くる八杏」がなければデザインフェスタの存在自体を知らないままだったことでしょう。
楽しいイベントどうもありがとうございました。また次の企画を楽しみにしています。
うめあん : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 17:31 : Pz9RbrUg
デザインフェスタ、お疲れさまでした〜
そして大盛況、おめでとうございます!
noriさんはいろんな才能に恵まれています。
「デザイナーなんておこがましい」なんて
思われているかもしれないけど
私たちファンからすれば、
かっこいークリエイティブなデザイナーです!
それと
いい仲間に恵まれるのも、またnoriさんの
才能(魅力)のうち!です。
田舎に住んでいる老齢な私には
デザインフェアスタには行けないけど、
次回もまた、ネットを通して応援します。
そうそう
そんなこんななので、東京ビッグサイトなんて
私には永遠に関係ないと思っていたら
年末開催の「東京コミックマーケット(コミケ)」に
息子が出店するとか・・・もうびっくりです。
自作のCDを売るそうで、ぜひ応援してね!と
宣伝したいけど・・・とても言えないほど
ちんまりしたCDです。
でも若い子たちが、こうした機会を得て、世の中に
出て行くことはとっても良いことだと思います。

noriさん、これからも頑張ってくださいね!
りすこ : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 18:19 : 5Iz14Zyc
nori隊長〜最終報告お疲れ様でした、風邪もひどくならず良かったですね。

面白エピソードの人気投票とか面白いかも?
kozaru子さんの負傷原因がダントツ1位ですかね?
私的には「砂糖味です〜」のひろみ子さんに倍率ドン

さて、鬼が笑う話ですが、次回デザインフェスタ来年5月の案内が届いてますよね。
次回は4ブース独占して、くる八杏長屋(仮称)とかどうです?
畳しいて〜和風のまったりスペースを展開とか、勝手に想像してニコニコしてます。
全面的に協力しますので楽しい企画やりましょう。
豊田のおいちゃん : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 19:32 : 6ywyvXFE
noriさんお疲れ様でした!伺えなかったのに行った気分をたっぷり味わわせて
いただきました。それに裏話も!ブログは夜のお楽しみだから昼は見ないと
いう私の掟をやぶってめっちゃ昼チェックしてしまう程楽しみにしてました♪

前からの知り合いでも一緒に仕事をするとまた新たな発見があるし、結束力
が強まりますよね。ぜひぜひくる八杏でまたわくわくさせて下さい!

皆さま本当にお疲れ様でした☆
さやか : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 19:46 : 4bcqigm.
読んでてグッと来ました
またなにか楽しいことやってください^^
ナルト : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 20:45 : 4O44vD5Q
ついにグランドフィナーレ!だけど聴衆のアンコールでどんちょうが何度も上がる!、そんな達成感を今回感じました♪。
noriさん、病み上がりの中、ありがとうございました。最終話楽しみにしておりました。
私はエピソードの中で、“とら八杏”のくだりが一番面白く(笑)、『トトララに会いたい…』の文でジ〜ンとしてしまいました。
また機会がありましたら、今度は是非家族で伺いたいです。
皆様本当にお疲れ様でした。お身体お大事になさって下さい。
Yumi☆Yumi : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 20:56 : QNmZKhVs
このレポート本当に面白かったなあ。
終わっちゃうの残念です。
もっと読みたかったよ〜。

私の怪我はだいぶ良くなりました。
うしし。

またなんかやる時はお手伝いしますよ〜。
kozaru子 : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 21:34 : Nql34uls
お手伝いじゃなくて、参加しちゃえばいいじゃない。kozaru子も。
(アントワネットの感じでお願いします

足治ってよかったワー
すっごく不思議なのだけど、私kozaru子と話してると、お姉さんと話してる気になるのよねー。何故かしら。不思議。癒し系だから?

わたしが。

がはは!

というのはまあ冗談だとしても、kozaru子の話し方が静かだからかもしれないわね〜
ひろみ子 : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 21:37 : tUWVVuSI
そうよ、kozaru子も参加したらいいのよ!
って、もろ参加しとったでないでぃすか、kozaru子。

次回(あるのか?)また楽しくやりたいな〜〜☆

リーダー、いろいろありがとうございました!
リーダーがおらんかったら、くるね子&ひろみ子チーム…多分未だにビッグサイトに着いてないと思うの。
くるね子 : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 21:56 : UxT/.NUM
そう、kozaru子は物静か。
そして、物静かにカニ子が降臨するのよ。

ステキ・・・。

それから鰺ポタ屋さんをとめたのはワタクシではありませんわ。
ユミタさんよ。
それはそれは一生懸命止めていらしたわ。
また、皆さんとお目にかかりたいものですわねー。
SHIMA子 : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 22:01 : YMkCzClU
ビックサイトにすらついてないのかYO!


いやはや、リーダー本当にありがと!
ひろみ子 : WEB : 12/Nov.2009 [Thu] 22:03 : tUWVVuSI
あれ、そんなに止めたっけ?どら焼きどろぼう。
次の日半分もらいました。うししのし。
ユミタ : WEB : 13/Nov.2009 [Fri] 0:49 : K15cJVHQ
お疲れ様でした。
noriさんはグラフィックデザイナーだったんですね。

noriさん、まとめるの上手だと思うんです。
人にしろ文にしろ。
今後の活動はnoriさんにかかってくるのかなと。(プレッシャーですね、すみません)
ここも継続されるようですし、デザフェスをスタートとして
今後の活動も注目&応援してますねv
きゃた : WEB : 13/Nov.2009 [Fri] 1:11 : fvCZHf6g
おつかれ様でした。
毎回楽しく拝見してました!
次にイベント参加される時には行きたいです!
名古屋のクリマもどうです?
でもデザフェスに比べると全然規模が小さいらしいですが。
みーチン : WEB : 13/Nov.2009 [Fri] 20:25 : 1MzE5aSs
コメントする









Main
Jun.2023
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
うさぎのえあん
Speefenap...12/17
ねこのえあんブックカバー
jonn3...11/10
jonn1...11/10
jonn1...11/10
jonn2...11/10