その5「2日目の朝」
みなさんこんにちは(^^) 虎八屋のnoriです。

今日からいよいよ2日目に突入です!!



●いよいよ2日目の朝。

前夜「初日の経験を生かして明日こそ抜かりなくやろう!!」と気合い十分だった私は、結局ほとんど寝られませんでした(苦笑)

6時に起きて準備をし、6ね子がくれたタフマンを飲み、7時に出発。
今日はナビが着いている車で移動するので道を間違うこともないはず。

行き先を前日の芝浦じゃなく、ちゃんとビッグサイトに設定し、いざ会場へ。

途中、昨日の夜作ったチラシをコンビニでコピー。

「そういえば、昨日の行列はいったい何人くらいだったんだろう…?」

会場内の行列の人数はなんとなく分かっていたものの(デザインフェスタのスタッフ曰く、だいたい300人くらい)、会場外で開場時間前に並んでいた方々の人数は全く検討がつきません。

「とりあえず100枚刷っとくか…」

100枚コピーをとり、忘れずに原稿台の原本も撤去。
(これ、しょっちゅう忘れるんですよね)

あいにくの雨の中、車は順調にビッグサイトへと進むのでありました…


●フライング。

約束した8時にはビッグサイトに到着。
「あら、今日は車、あんまり並んでないね〜。2日目だもんね。」と、難なく搬入口近くの駐車場をゲット。

「ふふ。くるね子とひろみ子はもう来てるかしら♪」と、まずはひろみ子に電話。

nori子:「おはよ〜〜♪もうブースにいるの?」
ひろみ子:「…出展者が入場出来るの、8:30からだって…」

ええええーーーー!!!
せっかく早く来たのにぃぃぃぃ(泣)
そりゃ、車も少ないはずだ!

なんで、なんで私たち(たち、と言っておく)ってこうなの??

ちょうどその頃、くるね子から
「ごめん!30分くらい遅れる!!」とメールが。

nori子メール:「いいのよ、だって開場するの20:30だったの…」
くるね子メール:「一応つっこむが20:30は夜だ。」

私、今日もダメかも…


●忍者nori子。

気を取り直し、入場口の様子も見たかったので、とりあえずひろみ子と入場口で落ち合うことに。

入場口は駐車場のちょうど裏側。

「えー、ビッグサイトを半周もするの?ヤダなあ…」と、近道を探しながら歩く私。

「あれ?この扉、開いてるじゃん。入場口に近くならないかしら」
と、何気なく扉を開けて入ると、そこはなんと、人っこ1人いない、私たちのブース付近でした…。

nori子(天使);「いかん!入場禁止の会場内に入ってしまった!!」
nori子(悪魔):「でも、ここからなら入場口はすぐだわ…」

ガラン、とした会場を忍者のように走り抜けるnori子(悪魔)。
あとは、スタッフが並ぶ入場口を突破するだけ…

「どうも〜〜、お疲れさまです♪」

スタッフのような顔をして、入場口を出ていきました(笑)

スタッフの皆さん、ごめんなさい。
悪気は無かったのよ〜〜〜〜(^^;


●仕様変更。

朝から色々ありつつも、20:30、じゃない、8:30には3人ともブースに到着。

「今日はディスプレイに可愛さを求めず、合理的に行こう」と、
昨日、台の上に色々と飾ってあったものを全て撤去。
在庫の補充をしなくても済むよう、商品全てを台の上に平積みにすることにしました。

↓こうなる予定が…



↓こうなって…



↓こうなる予定が…



↓こうなった!!




「これはこれで結構見やすくてイケてるんじゃな〜い?」と皆で自画自賛(笑)
写真を撮る余裕まで見せるあたり、かなり成長したでしょう?うふふ。

kozaru子も途中で加わり、1日目とは打って変わり、開場30分前には準備が完了したのでした…!!


●恥ずかしい誤算。

「さて、じゃあ私は入場口で待ってくれている人たちに、チラシを配ってくるわ!!」
と、チラシを100枚持ってブースを元気よく飛び出したnori子。

私:「くる八杏へお越しのお客様〜〜〜」
お客様:「は〜〜〜い」(チラホラ)

…え?こ、これだけ??

なんとチラシを配った枚数、20枚以下(笑)

100枚も用意してしまった自分が物凄く恥ずかしかったのでした…


つづく…!!





虎八屋でお買い上げ下さった方へお知らせ

以下の受付期間は終了しました。

●虎八屋商品で、もし「金具がすぐ取れた」「ファスナーが動かない」「がま口の金具の噛み合わせが悪い」などがございましたらメールにてご連絡ください。
noriko★58tnt.com(★を@に変えてくださいね)
修理、もしくは替わりの物をお送りさせて頂きます。
※受付期間は来週いっぱい11/8までとさせて頂きます。

●その他、虎八屋でお買い物して頂いた方で、こちらの不手際がございましたら、上記のメールアドレスにご連絡ください。

●通販に関しては色々と準備がありますので、詳細が決まるまでもうしばらくお待ちください。
コメント
「サタン」noriさんって、そういうことだったのですね。
なんだか2日目も波乱万丈な予感・・・。

しっかりしていそうで、以外にツッコミどころのあるnoriさんに親近感です。

続きも楽しみにしています!!
nao : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 10:58 : bTW2ko62
nori子はしっかりしてるけど楽天的なところもあるから、

見込みが甘い

のよ!ズビシ!ズビシ!
ひろみ子 : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 11:27 : KKZpPDC6
と、かいたのはいいけど、今日の記事には見込みの甘さはでてなかったわね…むしろ合理的で慎重…
見込みが甘いのは自分だった件
ひろみ子 : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 11:28 : KKZpPDC6
くるね子はおびえずに
金額も思いだしたのだろうか・・・

kozaru子の足の具合は・・・

つづく?!
aaa : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 11:31 : 14irnfIo
2日目全然寝られなかったんですね。
徹夜はまだした事ないです(多分無理)。
2日目は午前中に試験の後行く時間はあったのですが、1日目よりも人が集まってたら(汗)と思いそのまま家路に。
他の方のコメントで、限定の絵や布製品見たかったので、休み明けに会社で画像見させて頂きます。
2日目は皆さん開場前後が混むと見込んでズラして行かれたのかも(想像)。
チビハナ : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 11:45 : y900sSBE
わ〜い更新更新♪
隊長、眠れなかったんですか〜。そりゃしんどかったですね。
20:30発言も睡眠不足のせいですよきっとw
慣れない販売接客でクタクタのはずなのに
帰宅してからチラシ作りとか・・・本当にお疲れ様でした。

行けなかった自分ですら一日目終了後のレポを見て
その満員御礼ぷりに血の気が引きましたもの。
きっと二日目狙いだった方達は
混雑緩和のために時間をずらして下さったんですね。

続編楽しみにしてますが、免疫下がって
今流行のインフルにやられないように、睡眠はしっかり!
奴燕 : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 12:10 : L6ueX4pE
臨場感たっぷり〜 お三人の様子が目に浮かぶようです(^^)
続きが めっさ楽しみ☆
ねねじぃさん : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 12:26 : sKb0s3IA
あるときは隊長、そしてまたあるときは忍者・・・
その名はnori子!!

大活躍ですねぇ。

二日目はトラブル無かったのだろうか・・・
続き、楽しみです!
パンモモ : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 13:20 : EfHuiN8o
そういや、私、初日は8時20分くらいに勝手に入っちゃってたわあははうふふ。
くるね子 : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 13:35 : UxT/.NUM
当事者の方々はもちろん、参加できずレポートを読んだだけの人間まで、なんでこんなに楽しませてもらったのかわかりました。
規模やレベルこそ違え、みんなのノリが高校の学園祭みたいだからではないでしょうか(会話は昭和の学習院風味)
失礼ながらそういった運営面での危なっかしい素人臭さも、かえって魅力的な催しになったのではないでしょうか。
noriさんは、「しっかりせねば」と意気込むクラス委員長さんという感じです。
板金小僧 : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 13:44 : 53zrknDQ
あああっ!幻の原画がっ!
欲しかった福茶がっ!
メモ帳もそんなにあったのね。
なんだか、知らない物もあるみたい。

今更ながら、出遅れた自分が口惜しい・・・。

でも11:00開場だから、ゆっくりめで良かったわねー
なんて思ってたら、とんでもなかったのね。
ほんっとにお疲れさまでした。
SHIMA子 : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 14:03 : YMkCzClU
「天使のララ」ならぬ「悪魔のnori」さんを見てみたかった!
こて家 : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 14:14 : 6uAboO1M
とうとう2日目にきましたね。
本当に毎日、臨場感たっぷりで最高におもしろいです。
2日目に行きましたが、ディスプレイ、見やすかったですよ。
確かに「あれ?事前におうちで予行演習してたディスプレイとは違うような」
とは思いましたが。
そして、私もnoriさん同様、ビッグサイトを駐車場から半周し
サタンと化した夫(風邪気味)から「ここのドアからは入れそうじゃない?」と
何度も言われました。なんだかノーチェックっぽかったし
私もサタン化しそうでしたが、ぐっと堪えました。
サタンなnoriさんって、こういうことだったんですね。
のあにゃんこ : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 15:12 : /h9TTmGc
nori子さん!
ディスプレイやってた人間から見ると、
売れてる店ならば、2日目のディスプレイの方が
絶対良い!!(見せるだけのディスプレイは、原則三角形!)

自画自賛万歳ですはぁ!

noriさんはA型ですか?
几帳面でしっかりしてるけど、どこか抜けていて、
おっちょこよい。
実は、名前が「典子」って字だと、「男を必要としない、強い性格」らしいです。別の字である事を祈ります。
実は・・私がそうなので・・・
てんかす : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 16:24 : GUidulEA
いや〜、楽しいレポート連投ありがとうございます。私も仕事柄まる2日、3日の徹夜をすることがあるのですが、変なテンションで何とか持ちこたえることができます。きっとnoriさんも不思議なテンションで2日目を迎えたんだと・・・。
続き気になります!
ちま : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 17:32 : kMPNBfo.
おお、こうしてゆっくり見ると、もっと欲しかったものがあるですなあ。
初日にお邪魔しましたが、
「早く選んで後ろの人と交代せねば」との思いから、実は内心あせっていたので、気が付かなかった商品もあるようです。

職場で購入した品々使わせていただいてます。福茶のパッケージも額に入れて飾ってます。
メモ帳他、雑貨好きの同僚から「いいねえ」とほめられました。
みその : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 19:35 : vVVxhSGY
本当にnoriさんの文章すごいですねー
現場にいた気になりますもの。

ディスプレイの変更も2日目は
ブースの前に並んで待っている間も
商品が良く見えて良かったです。

チラシ、たったの20枚ですか?!
わたしの並んでいた周りはほとんど
「くる八杏」目当ての方々でしたが??
オープンと同時に長蛇の列だったのに・・
グループに1枚だったからですかね?
みんな、回し読みしてましたから。
チラシも大事に取ってあります(^^)
はにゃ : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 20:33 : NqPB.vJs
2日目のディスプレイの写真。見た事のない(初日に)商品がいっぱいあるー!
やはりかなりの勢いで売れていったんですね。おめでとー!

あまり寝れなかったのはかなり気が張っていた証拠ですよ。
11時までに朝ごはん食べれたのかなぁと心配です。
(早く続きが読みたい。ということです 笑)

毎回読んでてその場その場の情景が目に浮かびますよ〜楽しすぎ!
三毛とアメショーもどき。。 : WEB : 31/Oct.2009 [Sat] 20:38 : MM9uUKyU
毎回毎回楽しみに読んでます〜。
このレポは本当に面白いです♪
私も二日目早々と行った口ですが、周囲には「くる八杏」のお客様が圧倒的でしたよ。
チラシは1グループ1枚だったので手に取られた方が少なかったのでは…?
かくいう私も欲しかったのですがお隣の方に譲りました…(^^;)
そんなに沢山有るなら欲しかったかも〜。
葉月。 : WEB : 01/Nov.2009 [Sun] 0:55 : b3Kl8OBY
20枚以下だったチラシもらいましたぁ♪
初日は開場時間丁度に行きましたが圧倒的な列で当然限定商品はきれーになくなってました
が、2日目はお目当てを購入してから他のブースをゆっくりまわってお昼前にもう一回立ち寄ったら。。。
大人買いセットがまだあるぅ!!Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
初日に少し買ったのでダブってしまうので今回はあきらめたんです。。。
次回は2日目狙いでいきます!
りきゅー : WEB : 01/Nov.2009 [Sun] 11:18 : 8URrBKgE
サタンnori子さん、おもろいですねぇ〜☆
昨日、ひろみ子さんの大人買いセットいただきましたが、ワクワクしながら一つ一つ「わぁ、きゃぁ」言いながら開けました。
どれもこれもホントに可愛くて、素敵です!
行けなかった私はいよいよ、くる屋さん、虎八屋さんの商品も気になって気になって・・・・通販を楽しみにゆっくり待っています。
レポの続きも楽しみ!
ぐりママ : WEB : 01/Nov.2009 [Sun] 11:59 : erTbtCu.
写真付きレポありがとうございます。
2日目はこうだったんだな〜。
てか、1日目もこんなにグッズがある状態
見てないので(涙)
いいもの拝ませていただきました〜
ちょびこ : WEB : 01/Nov.2009 [Sun] 18:03 : XSkuXC4Q
コメントする









Main
Jun.2023
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
うさぎのえあん
Speefenap...12/17
ねこのえあんブックカバー
jonn3...11/10
jonn1...11/10
jonn1...11/10
jonn2...11/10